ドラログ:海外ドラマのアレコレをご紹介するブログ

一度は行きたい海外ドラマ・映画のロケ地10選 バンクーバー編

|まとめ

出典:http://www.huffingtonpost.ca/2014/01/07/vancouver-real-estate-housing-price-drop-song_n_4556915.html

ドラマの舞台設定と実際のロケ地が全然違うのは、ファンなら良く知る「アメドラあるある」だ。なかでもカナダは「ハリウッドノース」とよばれるほどの人気ロケ地。そこでアメリカ国内よりも多いかもしれないロケーション・スポットを一気にご紹介しよう。

ハリウッドノース活況のきっかけ『X-ファイル』「モルダー&スカリーのアパート」

Season 2 Locations

2630 York Avenue

出典|powered by bing

... 1419 pendrell street west end scully s apartment building georgetown

1419 Pendrell St

出典|powered by bing

初期の『X-ファイル』がカナダ・バンクーバーで製作されていたことは海外ドラマファンの間では常識のようなもの。『X-ファイル』なくして現在のハリウッドノースなしと言われるくらいなので、ロケ地訪問はやっぱりこの2人のお家から始めたい。フォックス・モルダーの住んでいたアパートはキッツィラノビーチ近く2630 York Avenueにある。一方ダナ・キャサリ-ン・スカリーのアパートは1419 Pendrell St、サンセット・ビーチ側だ。
ただしこれらのアパートが使用されたのはシーズン5まで、その後はLAで撮影されている。というのもモルダー役のデビッド・ドゥカヴニーがどんより冷たい冬のバンクーバーに耐えきれず、「カリフォルニアの太陽の下で撮影出来ないなら、僕ちゃん降りちゃう!」と駄々をこねたからなんだとか。しかしながら映画版第2弾『Xファイル: 真実を求めて』(2008)ではまたまたバンクーバーにUターン。テレビ版初期よりもさらに暗〜く重〜い映像を見ると、ドゥカヴニーがどう対峙したのか知りたくてたまらなくなる。

なんと逮捕者も!「リバービュー病院」

Riverview Hospital to offer mental-health, addiction programs | CTV ...

出典|powered by bing

その『Xファイル: 真実を求めて』とテレビシリーズの両方で登場したのが、バンクーバー郊外にあるこの病院だ。現在は病院として稼働していないこの施設は、広大な敷地にいろいろな施設が点在するいわば廃墟。となればドラマや映画が放っておくはずもなく、『4400 未知からの生還者』や『スーパーナチュラル』でも使用された有名ロケ地なのだ。
「入るな!レンガ崩落注意」なんていう看板もあるのだが、ロケ地を見たい一心で不法侵入する人がいるらしく、『Xファイル: 真実を求めて』撮影中には逮捕されちゃった人もいるそうだからご用心を。

もしかしてみんな同窓生?「テンプルトン・セカンダリー・スクール」

Templeton Secondary School (Vancouver, British Columbia)

出典|powered by bing

『X-ファイル』以降たくさんの人気作品が撮影されたため、ロケ地かぶりもしばしば起こる。中でもドラマに出てくる学校といえば外すことが出来ないのがここ。『ヴァンパイア・ダイアリーズ』『スーパーナチュラル』『カイルXY』『ヤング・スーパーマン』『シークレットサークル』とまあティーンエイジャー向けドラマの登場人物揃い踏みなのだ。「え?『ヴァンパイア・ダイアリーズ』?」と思ったあなた、かなりの上級者とお見受けしたぞ。そう、『ヴァンパイア・ダイアリーズ』はアメリカのジョージア州で撮影されている。が、実はパイロット版だけはバンクーバーで撮影されていたのだ。コストの関係からか、「とりあえずパイロット版はカナダ撮影」というのが最近のセオリーらしい。

学校はロケ地になりやすい?「サイモン・フレーザー大学」

Simon Fraser University's Burnaby Mountain campus.

出典|powered by bing

バンクーバー郊外のバーナビー市にある州立大学。『X-ファイル』でFBIヘッドクォーターの建物として使用されたほか、『スターゲイト SG-1』や映画『シックス・デイ』『地球の静止する日』でもロケ地採用されている。さぞかし人気のない大学でTVドラマや映画で名前を売って学生を集めようとしているのかと思いきや、なんと2013年までカナダの総合大学ランキング6年連続1位だったという名門大学なのだ。あら、ビックリ。しかも犯罪学や刑事法学の名門校と来たもんだ。そのうち「サイモン・フレーザー大学」出身のFBI捜査官が活躍するドラマなんかが登場するかもしれないね。

観光ついでなら「バンクーバー美術館」

Vancouver Art Gallery | Natasha Irvine

出典|powered by bing

バンクーバーの中心に位置するランドマークという意味で外せないのがここ。『ウェイワード・パインズ 出口のない街』では「SEATTLE GALLERY OF CONTEMPORARY ART」として使われている。本当のお名前「VANCOUVER ART GALLERY」は跡形もなくCG処理されている。
もちろん『X-ファイル』にも登場。ワシントンDCにあるリチャード・マトソン上院議員のオフィスをモルダーが訪ねるシーンなのだが、後ろのホテル・バンクーバーが映り込まないように上手いこと使われている。
『ヤングスーパーマン』では「メトロポリス博物館」として使われた。クラークが身体を張ってバスを止めたあの場所だ。
旅行者としては観光の王道=美術館見学とロケ地探訪が一度に済ませられるので訪ねやすいロケ地といえる。

渦巻きが印象深い「バンクーバー公共図書館」

Vancouver-Public-Library-HDR.jpg

出典|powered by bing

スタジアム—チャイナタウン駅近くにあるこの図書館も色々な作品に登場している。『FRINGE/フリンジ』ではシーズン3からあちら側のフリンジ・ニューヨーク拠点として使用されているのだ。『FRINGE/フリンジ』では場所を示す立体的なテロップが宙に浮かぶのだが、そこでしっかり「FRINGE DIVISION NEW YORK」と表示されている。わかりやすっ。
マット・ディロンのテレビ初主演として話題になった『ウェイワード・パインズ 出口のない街』ではシアトルの設定で登場。
カナダ発世界50ヶ国放映で注目の『コンティニアムCPS特捜班』でも使われているのはやっぱり外観の曲線美のおかげかな?

美術系なら「エリオット・ルイス・ギャラリー」もどうぞ

Elliott Louis Gallery | Savoury Chef Foods Catering, Vancouver BC

出典|powered by bing

女性向けニュージャンルとしてセンセーショナルな話題を提供した『Lの世界』もバンクーバーを中心に撮影されたドラマだ。バンクーバー中にたくさんのロケーション・スポットが点在している。
なかでもジェニファー・ビールズ扮するベットが勤めていたカリフォルニア・アート・センターのロケ地として選ばれたのがこのギャラリー。バンクーバーのソーホー地区にあるおしゃれなこのギャラリーは、面白いことにケータリング付きの貸し切りパーティを開くことができることで、人気なんだとか。覗いてみたらおしゃれなLたちに会えるかもね。

どうせ泊まるなら「サットン・プレイス・ホテル・バンクーバー」

The Sutton Place Hotel Vancouver

出典|powered by bing

ロケ地を訪ねる旅なら、ロケ地になったホテルに泊まりたいもの。そこでおススメなのが『Lの世界』シーズン2でメルヴィンが泊まっていたこのホテル。徒歩圏内にはジェニーのウェルカムバック・ディナー会を開いた「マキシーズ・クラッシック・グリル」もあるので、「L」マニアにはもってこいの立地条件だ。
さらにシェーンとベエロニカ・ブルームのシーンで使われた「オルフェウム劇場」も徒歩圏内。重厚な内装に囲まれクラッシック音楽を聴きながらLに思いを馳せるのもまた楽しいかもしれない。
前出の「バンクーバー美術館」や「バンクーバー公共図書館」もすぐ近くなので、ロケ地巡りの拠点としては申し分ないだろう。

『ヤング・スーパーマン』ファンなら外せない「クローバーデール」

Superman Homepage - Comics

出典|powered by bing

舞台であるスモールビルはカンザス州の田舎町という設定。だが、実際にはバンクーバー郊外の「クローバーデール」という小さな街がスモールビルの街並になっている。劇中に出てきた映画館、ネルおばさんのお花屋さん、ティナのお母さんのアンティーク・ショップなどなど、映像そのままの風景が広がっているのだ。バンクーバーから40キロほど離れた場所だが、ファンならレンタカーを駆ってでも訪ねたい聖地といえるだろう。
近くにはケント・ファームとして使われた農場もある。

『ワンス・アポン・ア・タイム』なら「スティーブストン」

Library, Once upon a time TV show. Filmed in Steveston, Richmond, BC ...

出典|powered by bing

バンクーバーから南下すること20キロほどの場所にあるこの港町は鮭の街として有名だったそうだが、今は『ワンス・アポン・ア・タイム』の街として有名だ。物語のシンボルとなっている時間が泊まった時計台のある建物もすぐ見つかる。ただし、実際の建物には時計台は付いていない。時計大部分はCGなんだとさ。それにしてもかわいらしいガソリンスタンドも自転車屋さんもモンクトン・ストリートの交差点もぜ〜んぶドラマのまんま。見たことある人ならテンションMAX間違いなしだ。

おわりに

いかがだっただろうか。大都会ニューヨークから架空の田舎町まで、「ハリウッドノース」の変幻自在ぶりがおわかりいただけたことだろう。ただし、最近はその中心がトロントに移ってきているともいわれている。トロントの方が税制上の優遇措置を受けられるからだ。『SUITS/スーツ』『ALPHAS/アルファズ』『コバート・アフェア』『ウェアハウス13 ~秘密の倉庫 事件ファイル~』などなど人気シリーズのトロント撮影が急速に増え、新たなロケーション・スポットが続々と誕生している。

この記事をいいねと思ったらシェア

関連記事

この記事を書いた人

DRACO(ドラコ)をフォローして最新情報をチェック!

閉じる

ログイン

ログインしてお気に入り登録やコメント投稿をしよう。

アカウントを作成する場合は、DRACO の利用規約プライバシーポリシーに同意したものとみなします。

  • ※ DRACOは無料でご利用頂けます。
  • ※ Facebook、Twitterに自動投稿されることはありません。