1990年代全米中の女子ティーン・エイジャーを釘付けにし、日本でも「ビバヒル現象」を巻き起こした伝説の青春ドラマ
『刑事スタスキー&ハッチ』『チャーリーズ・エンジェル』など数えきれないほど人気作品を手掛けた超大物プロデューサー、アーロンスペリング製作総指揮作品。ウェスト・ビバリーヒルズ高校での生活を描いたシーズン1〜3に続いて、シーズン4からはカリフォルニア大学でのストーリーを描く『ビバリーヒルズ青春白書』となった。
最終的にシーズン10まで続いた『ビバヒル』。
ブランドン(ジェイソン・プリーストリー)とブレンダ(シャナン・ドハーティ)のウォルシュ・ツインズ、ポルシェに乗ったサーファー、ディラン(ルーク・ベリー)、男子生徒の憧れケリー(ジェニー・ガース)、結婚までヴァージンを守るというお固いお嬢様ドナ(トリ・スペリング)、三枚目キャラのスティーブ(イアン・ジーリング)、キュートな優等生アンドレア(ガブリエル・カーテリス)、年下キャラのデビッド(ブライアン・オースチン・グリーン)といった主要キャストの誰もが個性的で魅力に溢れていた。
米FOXでのオンエアから遅れること2年、NHK衛星第2放送(呼び方古っ!)で放映されたのは1992年のことだった。そのとたんアメカジ・ファッション大流行り、ビバリーヒルズのロケ地ツアーに日本人殺到などいろんな現象がメディアでも取り上げられた。
だけどなによりみんなが興奮したのは、アメリカの高校生ライフを垣間見られたってこと。だって日本と違いすぎる! プロムなんつう行事があるのもこれ見て初めて知った人、多かったんじゃないかなあ。とにかく『ビバリーヒルズ高校白書』には青春の全てが詰まっていたのだ。
ちょっと話はズレるけど、2005年頃流行ったなだぎ武と友近のコント「ディラン&キャサリン」も『ビバリーヒルズ高校白書』のパロディ。ディランはもちろんディラン・マッケイだが、キャサリンは『ビバヒル』には登場しない友近オリジナル。このコントで『ビバヒル』知って、それからドラマ見てファンになった若い子も意外といたのかなあ。
初回放送から早25年。若くてかわいかった『ビバヒル』のみんなも既にオーバー40ズ。
それぞれ映画に出たり、テレビに出たり、化粧品会社経営したり、監督やったりしてるらしいけど、『ビバヒル』を超えるヒット作には恵まれていないご様子。
一番の出世頭はといえば、スタッフで企画担当だったダーレン・スター。『ビバヒル』スピンオフの『メルローズ・プレイス』を企画したのをはじめ、様々な作品で製作総指揮を務めるようになった。なかでも有名なのは、あの『セックス・アンド・ザ・シティ』。いまやカリスマの1人だ。
キャストのみんなにも、ぜひあっと驚く大ヒット作をお願いしたい。待ってるよ。
シーズン1
シーズン2
シーズン3
シーズン4
シーズン5
シーズン6
シーズン7
シーズン8
シーズン9
シーズン10
David Silver役
Steve Sanders役
Kelly Taylor役
Donna Martin役
Nat Bussichio役
Janet Sosna役
Noah Hunter役
Gina Kincaid役
Matt Durning役
Jackie Taylor役
Photo Powered by bing
『ビバリーヒルズ高校白書』をみた後は、視聴履歴を付けてみよう。
アカウントを作成する場合は、DRACO の利用規約とプライバシーポリシーに同意したものとみなします。
「海外ドラマまとめ」は、様々なテーマ毎に海外ドラマをまとめたページです。『ビバリーヒルズ高校白書』に似た海外ドラマをお探し頂けます。
![]()
ログインしてお気に入り登録やコメント投稿をしよう。
アカウントを作成する場合は、DRACO の利用規約とプライバシーポリシーに同意したものとみなします。
『ビバリーヒルズ高校白書』をみた後は、視聴履歴を付けてみよう。
アカウントを作成する場合は、DRACO の利用規約とプライバシーポリシーに同意したものとみなします。