英国王のスピーチ の検索結果・16
-
終戦70周年特集、『英国王のスピーチの真実 ~ジョージ6世の素顔~』ほか、ドキュメンタリー作品もAXNミステリーにて日本初上陸
"英国ドラマを見るならAXNミステリー"というメッセージのもと、ミステリーの本場である英国に力を入れてきた同局。今年は終戦70周年という節目にあたることもあり、"英国から"という新たな視点で、第2次世界大戦を辿るテーマを特集。『英国王のスピーチの真実 ~ジョージ6世の素顔~』ほかドキュメンタリー6作...
-
『英国王のスピーチ』『シカゴ』名プロデューサー、セクハラ容疑で捜査[セレブ&ゴシップ]
『シカゴ』『英国王のスピーチ』など、アカデミー賞受賞作品を手掛けた名プロデューサーのハーヴェイ・ワインスタインが、22歳の女性にセクハラ行為を行ったとして...
-
映画版「レ・ミゼラブル」のこだわりはライブ! 「英国王のスピーチ」監督が告白
1985年に幕を開けて以来、ロングランを続けている舞台ミュージカル「レ・ミゼラブル」が映画化! ヒュー・ジャックマンやラッセル・クロウ、アン・ハサウェイらが人生の苦悩を、愛の喜びを歌い上げる。そんな豪華キャストを率いて監督を務めたのは、「英国王のスピーチ」のトム・フーパー。彼が本作へのこだわりを語ったインタビューが「TV Bros.」12/19発売号(東京ニュース通信社刊)に掲載されている。 続きを読む » iflame <フォトギャラリー>「レ・ミゼラブル」ヒュー・ジャックマン、アン・ハサウェイ来日イベント 映画の冒頭は囚人たちが巨大な船を牽いているシーン。壮大かつ豪快なカメラワークで、一気に物語に引き込まれる。「舞台を憶えている人に、舞台のことは忘れて欲しいというつもりで用意したシーンなんだ。これから始まるのは新しい旅、映画であることをあの冒頭で示したんだよ。あのシーンは舞台じゃなく原作からもってきたエピソード。映画化するにあたり、ユーゴーの原作に戻ることもしばしばだったんだ」。原作を参考に膨らませた部分は他にもあり、オリジナルの音楽を書いたクロード=ミッシェル・ショーンベルクとアラン・ブーブリルに書き下ろしてもらった新曲もあるそう。熱心な舞台のファンにも、新鮮な驚きを与えてくれる作品に仕上がっているようだ。
-
『英国王のスピーチ』でアカデミー賞主演男優賞を受賞したコリン・ファースが8日、これまでのキャリアを称えられフリーダム・オブ・ザ・シティ・オブ・ロンドン(13世紀に英・ロンドンにて始まった名誉市民称号)を受賞した。 過去に [...]
-
「インシディアス」P・ウィルソン&「英国王のスピーチ」J・イーリー共演のスピリチュアルドラマスタート
映画「インシディアス」のパトリック・ウィルソンと「英国王のスピーチ」のジェニファー・イーリーが共演した新作スピリチュアル・ドラマがスタートした。
-
第83回アカデミー賞で4冠に輝いた『英国王のスピーチ』(公開中)のトム・フーパー監督が、本作の製作に際して感じた男同士の友情関係を語っている。 コリン・ファース…
-
第83回アカデミー賞作品賞は『英国王のスピーチ』に輝く!最多受賞は4冠の『英国王のスピーチ』と『インセプション』。
2月27日(日本時間28日)、世界最高峰の映画の祭典アカデミー賞授賞式が米ロサンゼルスのコダック・シアターで行われた。 最も注目される作品賞は、最多12部門にノミネートされた『英国王のスピーチ』に輝いた。同作品は、主演男優賞、監督賞、脚本賞も受賞し、今回最多の4冠を獲得。渡辺謙も出演し、8部門にノミ...
-
【突撃ファイル006】第83回アカデミー賞作品賞は『英国王のスピーチ』。『インセプション』とともに最多4部門受賞!
アカデミー賞授賞式を締めくくる作品賞のプレゼンターとして登場したのは、スティーヴン・スピルバーグ。 誰もが注目するこの賞の行方は、ここまで主演男優賞、監督賞、脚本賞を受賞した『英国王のスピーチ』となり、最多12ノミネートされていた同作品が4冠を獲得。『インセプション』とともに今回の最多受賞という結果...
-
【突撃ファイル006】第83回アカデミー賞主演男優賞は、『英国王のスピーチ』コリン・ファースに輝く!
いよいよ授賞式も佳境。前回見事主演女優賞の栄冠に輝き、同時にラジー賞の主演女優賞も受けた史上初の女優となったサンドラ・ブロックが、主演男優賞のプレゼンターとして登壇しました。 サンドラ・ブロックらしいユーモアを交えながらのノミニー紹介のあと、今年の主演男優賞としてその名前を呼ばれたのは、サンドラに「...
-
【突撃ファイル006】第83回アカデミー賞監督賞は、『英国王のスピーチ』のトム・フーパーに決定!
作品賞の行方を占う監督賞のプレゼンターは、2回のオスカーに輝くヒラリー・スワンクと、第82回アカデミー賞で史上初の女性監督として同賞を受賞したキャスリン・ビグロー。 この栄冠を手にしたのは、38歳のイギリス人監督トム・フーパー『英国王のスピーチ』でした。フーパー監督は、「2007年に母が『英国王のス...
-
第83回アカデミー賞ノミネート発表!『英国王のスピーチ』が最多12部門
[アメリカ/ビバリーヒルズ発] 現地時間25日、第83回アカデミー賞の各賞候補が発表され、きつ音に苦しむエリザベス英女王の父ジョージ6世を描いた『英国王のスピーチ』が、作品賞、主演男優賞(コリン・ファース)など12部 [...]
-
英国アカデミー賞ノミネート発表!『英国王のスピーチ』が14部門
[イギリス/ロンドン発] 現地時間17日、米アカデミー賞の前哨戦のひとつである「第64回英国アカデミー賞」のノミネーションが、英女優タルラ・ライリー(Talulah Riley)と英男優ドミニク・クーパー(Domin [...]
-
コリン・ファースに第68回ゴールデングローブ賞主演男優賞をもたらせた、アカデミー賞有力候補作の『英国王のスピーチ』のプレミアが1月4日、フランスのパリで開催され…
-
アカデミー賞有力候補作『英国王のスピーチ』のプレミアが1月4日、フランスのパリで開催され、主演のコリン・ファースにインタビューを敢行した。 本作は、英国王ジョー…
-
アカデミー賞有力候補作『英国王のスピーチ』のプレミアが1月4日、フランスのパリで開催され、主演のコリン・ファースにインタビューを敢行した。 本作は、英国王ジョー…
-
コリン・ファースに第68回ゴールデングローブ賞主演男優賞をもたらせた、アカデミー賞有力候補作の『英国王のスピーチ』のプレミアが1月4日、フランスのパリで開催され、トム・フーパー監督にインタビューを敢行した。 本作は、英国 [...]